0

NANAROKU 肥前吉田(呉須/黒鳶)

NANAROKU

4,400円(税込)

Color
Box
数量

Description

Production region:Ureshino City Saga
Material:Hizenyoshida ware, Porcelain
Size:φ76 × H62 mm
Box:W88 × D88 × H80mm(for 1)/W92 × D155 × H95mm(for 2)
※ Wooden gift‐boxed
※ 2 in one wooden gift-box, Available the combination with other materials

Hizen Yoshida ware is a ceramic tradition rooted in the Hizen region, which spans present-day Saga and Nagasaki. It developed alongside local tea culture and continues to produce everyday tea ware. Drawing on techniques shared with Arita ware, it adapts that lineage to modern life, with an emphasis on practicality and refined form.

The finishing is offered in two tones: kuro-tobi (a deep brown) and gosu (blue). After glazing, fine lines are carved away by hand, creating both delicacy and a quiet warmth that reflects the maker’s touch.

商品説明

生産地:佐賀県嬉野市
素材:肥前吉田焼、磁器
大きさ:φ76 × H62 mm
箱:W88 × D88 × H80mm(1個用)/W92 × D155 × H95mm(2個用)
※ 桐箱入
※ 2個購入の場合は2個用の桐箱にお入れします。他素材との組み合わせも可能です。

かつて佐賀・長崎にまたがる地域は「肥前」と呼ばれ、現在も多くの窯元が残る陶磁器の産地です。美しい自然と豊かな資源に恵まれ、茶葉を特産とし、その特性を生かして茶器を製造し肥前吉田焼きの代表する商品の一つとなりました。

有田焼と同様の歴史を誇り、培われた技術を現代の日常生活に根ざした器づくりを継承しています。

仕上げは黒鳶色(茶)と呉須(青)の2色あり、釉薬をかけたあとに細い線を掻き落とし、繊細ながらも手工芸の温かみを感じます。オプションから色をお選びください。

他素材との組み合わせも可能です。素材に関わらず、2個(偶数個)購入の場合は2個用の桐箱にお入れします。個包装をご希望の場合はお気軽にお申し付けください。

Related Products

関連商品