0

NANAROKU 有田焼

NANAROKU

22,000円(税込)

数量

Description

Production region:Aritacho Saga
Material:Arita ware, Porcelain
Size:φ76 × H62 mm
Box:W88 × D88 × H80mm(for 1)/W92 × D155 × H95mm(for 2)
※ Wooden gift‐boxed
※ 2 in one wooden gift-box, Available the combination with other materials

This is a Kintsugi-style NANAROKU. It is a combination of classical underglaze blue and red painting, crafted by an artisan who has spent many years painting at various manufacturers of Arita ware, Japan's most famous porcelain. His ability to be resourceful and specify patterns in detail is perfectly suited to the scale of KIRI's work.

商品説明

生産地:佐賀県有田町
素材:有田焼、磁器
大きさ:φ76 × H62 mm
箱:W88 × D88 × H80mm(1個用)/W92 × D155 × H95mm(2個用)
※ 桐箱入
※ 2個購入の場合は2個用の桐箱にお入れします。他素材との組み合わせも可能です。

素材を贈る、76mmの共通規格。
NANAROKUは、ライフスタイルに左右されないマルチユースの器を、日本的なフォルムと工芸技術で仕上げたオリジナルプロダクトです。口径は伝統の二寸五分=76mm。同一寸法だからこそ、素材ごとの差異(触感・口当たり・熱伝導・余韻)が鮮明に立ち上がります。

コーヒー、茶、日本酒、小鉢まで幅広く活躍。自宅でもオフィスでも同じ“器の文法”で使え、使い手の活用幅を広げる設計です。

コンセプトは「素材を贈る」。日本各地の職人と協業し、陶磁器・漆器・木工・金属・など、素材ごとの表情と機能を正しく引き出しました。表層的な“和”ではなく、技術と体験を届けるギフトとして機能します。

ギフトには英語POPと産地カードを同封。背景を自然に共有でき、渡して終わらないコミュニケーションが生まれます。ビジネスはもちろん、家族・友人、海外ゲストへの贈り物にも最適です。

有田・手描き(金継ぎ意匠)
有田の複数窯で研鑽を積んだ職人が、一点一点を手描きで仕上げています。染付(下絵)と赤絵(上絵)の双方に熟達した手業ゆえに、古典の構成に金彩を走らせた金継ぎ風の意匠が冴え、凛とした存在感が立ち上がります。
海外でも関心が高まる金継ぎは、メッセージ性と品位を併せ持つギフトとして評価されています。

Related Products

関連商品