0

NANAROKU 祥瑞

NANAROKU

16,500円(税込)

Color
Box
数量

Description

Production region:Aritacho Saga
Material:Arita ware, Porcelain
Size:φ76 × H62 mm
Box:W88 × D88 × H80mm(for 1)/W92 × D155 × H95mm(for 2)
※Wooden gift‐boxed
※2 in one wooden gift-box, Available the combination with other materials

NANAROKU’s Arita-ware Shōnzui is hand-painted, piece by piece, by a woman artisan with about 40 years of kiln experience across Japan.
Each motif is brush-rendered—not a transfer—so even the same design shows subtle, hand-made variation.

Shōnzui is a classic high-grade Arita motif: the surface is divided into small “windows,” each filled with landscapes, auspicious symbols, or geometric patterns.
It requires ultra-fine linework and a steady hand; work at this level is now rarely produced.

Scaled to NANAROKU, it combines an antique-like presence with everyday usability.
The composition highlights crisp linework and the tension of negative space.

商品説明

生産地:佐賀県有田町
素材:有田焼、磁器
大きさ:φ76 × H62 mm
箱:W88 × D88 × H80mm(1個用)/W92 × D155 × H95mm(2個用)
※桐箱入
※2個購入の場合は2個用の桐箱にお入れします。他素材との組み合わせも可能です。

有田焼で制作しているNANAROKUの祥瑞は、約40年にわたり各地の窯元で絵付けをしてきた女性職人が、一点ずつ手描きで仕上げています。
量産向けの転写ではなく、その都度筆で描き起こすため、同じ意匠でも1点ごとに手描きならではのわずかな表情の差が生まれます。

ここで用いている祥瑞は、有田でも高級品として受け継がれてきた伝統的な意匠です。
器面を小さな窓状に区切り、その一つひとつに山水・吉祥文・幾何学文様などを描き込むのが特徴で、細密な線と安定した筆致が求められます。
現在の産地ではこのレベルの手描き祥瑞はほとんど作られておらず、技術的にも時間的にも負担の大きい、重厚で格調のある表現です。

この伝統的な祥瑞をNANAROKUのスケールに落とし込むことで、骨董のような風合いと日常で使いやすいサイズ感を両立させました。
線の美しさと余白の張りを感じていただけるようまとめています。

Related Products

関連商品