Description
Production region:Mizusawa Oshu City Iwate
Material:Iron
Size:φ163mm × H140mm、Capacity 400ml for 2 or 3 people
Box:W190 × D190 × H95 mm ※Wooden gift‐boxed, with a strainer
Kukan Chuzo is a workshop established in 2009 by Hisao Iwashimizu, located in Mizusawa, Oshu City, Iwate Prefecture. Iwashimizu aims to create new value by combining traditional Nambu ironware manufacturing techniques with contemporary design approaches. At its core lies the philosophy of "Shuhari," which respects traditional practices while integrating new ideas and technologies to continue evolving.
For Iwashimizu, Kukan Chuzo’s products are not just tools; they are homages to past works and iron craftsmen, serving as mediators to convey the beauty of ancient times in a modern context. Driven by the mission to "express the essence of iron as a material," he has developed unique techniques to maximize the natural texture and beauty of iron.
His philosophy is to deeply understand the characteristics of the material and pursue the beauty that emerges from it. Growing up in an environment rich in Nambu ironware, and gaining experience at a design company before becoming a foundry artist, Iwashimizu's sensibilities are rooted in a deep respect for past masterpieces and traditions. As a result, Kukan Chuzo’s products not only possess aesthetic appeal but also bring richness and comfort to daily life through their use.
While his works are sometimes praised as modern designs, Iwashimizu does not aim for that. Instead, he strives to incorporate the excellence of past works into contemporary styles to convey their beauty. This philosophy and passion impart Kukan Chuzo’s products with a unique presence and charm.
Please note that the inside of the teapot is enameled, so it cannot be placed directly on an open flame. However, this makes it easier to enjoy the ironware more casually.
商品説明
生産地:岩手県奥州市水沢
素材:鉄
大きさ:φ163mm × H140mm、容量/400ml 2〜3人用
箱:W190 × D190 × H95 mm ※桐箱入、茶こし付
空間鋳造は、岩清水久生氏によって2009年に設立された工房で、岩手県奥州市水沢に拠点を構えています。岩清水氏は、伝統的な南部鉄瓶の製造技術と現代的なデザインアプローチを融合させることで、新たな価値を創造することを目指しています。その根底には「守破離」の精神が息づいており、守るべき伝統を尊重しながらも、新しい発想と技術を取り入れて進化を続けています。
岩清水氏にとって、空間鋳造の製品は単なる道具ではなく、過去の作品や鋳物師へのオマージュであり、古の美しさを現代に伝える媒介です。彼は、「鉄の持つ素材の原点を表現する」という使命感を持ち、鉄の自然な質感や美しさを最大限に引き出すための独自の技法を開発してきました。
彼の哲学は、素材の特性を深く理解し、それを生かすことで生まれる美を追求することにあります。幼少期から南部鉄器の環境で育ち、デザイン会社での経験を経て、鋳物師としての道を歩み始めた岩清水氏の感性は、過去の名作や伝統に対する深い敬意とリスペクトに基づいています。そのため、空間鋳造の製品は、ただ美しいだけでなく、使用することで日々の生活に豊かさと心地よさをもたらします。
岩清水氏の作品は、単なるモダンなデザインとして評価されることもありますが、彼自身はそれを望んでおらず、あくまで過去の優れた作品を現代のスタイルに組み込むことで、その美しさを伝えることを目指しています。こうした哲学と情熱が、空間鋳造の製品に独特の存在感と魅力を与えています。
急須は内側がホーロー加工してあるため、直火にかけられませんのでご注意ください。その分、より気軽に鉄器を楽しむことができます。
Eggというデザインの急須や、同じMoonのデザインで鉄瓶もございます。関連商品からご覧ください。